七夕といえば仙台七夕まつり!!メッセージを届けるコンテストが今年開催されたそう~★書道のお稽古なら「青霄書法会」

▶お問合せ・受講申込み

ブログ

七夕といえば仙台七夕まつり!!メッセージを届けるコンテストが今年開催されたそう~★書道のお稽古なら「青霄書法会」

2023/07/07

七夕といえば仙台七夕まつり!!メッセージを届けるコンテストが今年開催されたそう~★書道のお稽古なら「青霄書法会」

 

みなさん、こんにちは~!青霄書法会の神谷です!

 

本日七夕です~(^o^)/

七夕といえば、コロナ以前も以前、

「京の七夕」に行ったことがありまして~

“七夕”という名称に引っ張られまして、

開催月が7月だと思い込んでいたのですが、

まさかの旧暦→新暦で8月の開催でww

 

7月に降り立った京都の地では、

「京の七夕」のイベントは一ミリも感じられず笑

暑さにひーひー言いながら鴨川を眺めて

帰ったのを覚えております~笑

 

かの有名な「仙台七夕まつり」も同様に、

伊達政宗の時分から『婦女子の文化向上を奨励』

するために始まった七夕祭りは

旧暦の7月のイベントだったため、

時期を合わせて8月に開催されておりまして!

 

明治維新の改革や戦後の不景気により、

開催が衰退したときもあったようですが、

1927年に仙台商人たちの手により復活を遂げ~

今や国内外200万人の動員数を誇るお祭りに

なっているそうです(#^^#)

 

そんな歴史ある仙台七夕まつりの中で、

とっても素敵なコンテストが!

 

「山一地所」さんは、毎年仙台七夕まつりに

JR仙台駅にメッセージ入りの七夕飾りを

掲出されているそうでして!

そのメッセージを、

今年は公募でつのるとのこと~★

 

「仙台七夕にお願いしたいこと」

「あの人に伝えたいメッセージ」

ほか、自由テーマなどなど、

25文字以内でメッセージ・キャッチコピーを

募集されたそうですよ~

 

発表は仙台七夕まつりの掲出で!

とのことで、ワクワクするやつですね☆

▶山一地所さんの仙台七夕まつりコンテスト概要

 

メッセージといえば、

寄せ書きだったり、贈り物に一言添えたり、

手書きの場面もあるかと思っておりまして!

 

相手に伝わってほしい想いを、

自分のチョイスした言葉で、

自分なりの文章で、

自身の字で表すのって、

温かくて素敵だなーと私は思ってます♪

 

「直筆ってゆっても、字に自信がないな…」

というあなた!大人の趣味に、

『小筆』『ボールペン字』のお稽古を

はじめられるなんていかがでしょうか!

 

当会の教室は難波・心斎橋・梅田の駅より

徒歩5分程度のところにございまして☆

21時までのクラスや土日の開講など、

開講日時も幅広くご用意しておりますよ~♪

 

教室・時間・曜日により担当講師が異なるので、

所属の教室・曜日をお決めいただいて、

月2回or4回のお稽古回数を選択いただけます!

 

お稽古は、競書誌「青霄」に掲載された課題を元に、

清書できた作品を講師に見せに行き、

添削を受ける形式のクラスになりますので、

ご自身のペースで1~1時間半ほどお稽古されて、

退出される方が多い印象です!

 

小筆の課題は、

級課題でしたら漢字の楷書・行書・草書を。

自由課題には熨斗書きがあります☆

 

ボールペンの課題は、

級課題でしたら縦書きの楷書を。

自由課題には横書きのメッセージ書きが!

 

その他、勉強課題として季節のハガキや、

一筆箋の課題が掲載されているので、

しっかりお稽古できますよ~(#^^#)

 

少しでもお気になられましたら、

まずは教室のご見学や無料体験にお越しくださいませ!

 

ご見学は教室開講中であれば、いつでもOK!

事前にお越しになられる教室・時間を

お伝えいただけますとご案内がスムーズです★

 

無料体験は、筆ペン・ボールペンで

「氏名・住所を美しく書く」体験を

通常クラス開講中の約1時間で受講いただけます!

クラス開始時間の1時間後より受付となりますので、

開講スケジュールをお確かめの上、

事前要予約をお願いいたします!

 

その他、ボールペン・大筆・小筆の

計3科目を10回のレッスンで受講できる、

『3ヶ月10回完結コース』でしたり~

 

遠方でお通いになられない方のための、

オンラインコースでしたり~

 

書道に関することでしたら、

お力になれることがたくさんございますので、

お気軽にお問合せくださいませ!!!

 

ご連絡、お待ちしております~(^o^)