もう6月ですね!!新年あけて半年…夏越の祓で穢れを払う★日本文化に触れる!大人の趣味に「書道」なら『青霄書法会』へ!!

▶お問合せ・受講申込み

ブログ

もう6月ですね!!新年あけて半年…夏越の祓で穢れを払う★日本文化に触れる!大人の趣味に「書道」なら『青霄書法会』へ!!

2023/06/05

もう6月ですね!!新年あけて半年…夏越の祓で穢れを払う★日本文化に触れる!大人の趣味に「書道」なら『青霄書法会』へ!!

 

みなさん、こんにちは~!青霄書法会の神谷です!

 

6月にはいりまして~

新年あけてあっという間に

半年が過ぎようとしていて!

いやーはやいはやいーもう梅雨ですね~

 

この半年振り返っていかがでしょうか?

“半年”といえば、この時期になると、

神社に大きな輪が現れますが~

 

輪をくぐることで、

半年の身にたまった穢れを落とし、

無病息災を願う「夏越の祓」の神事ですね☆

 

この夏越の祓の茅の輪くぐりの

もととなる故事があるそうで~

 

旅の途中の旅人が、宿を求めて

ある兄弟に声をかけまして~

弟は裕福でありましたが申し出を断り、

兄は貧しいながら旅人を手厚くもてなしました。

 

実はこの旅人、とってもお偉い神様でして!

神様は兄に災厄を祓う茅の輪を授け、

兄は言われたとおりに茅の輪を腰につけたところ、

疫病から逃れ、子孫繁栄したそうな~

 

古くから伝わる神事ですから、

この先も続く伝統であってほしいですね(#^^#)

 

古くから続くといえば、

日本文化「書道」も同じく~★

 

小学生の頃に筆と墨で半紙に文字を書いた

経験をお持ちの方が大半だと思いますので!

大人の趣味に久々の書道はいかがでしょうか?

 

子どもの頃には、よくわからずに

とにかく書いていたという方も

多かったと思いますので!

 

大人になった今、

筆の毛の動きを考えて

腕や指を使うことだったり…

書くスピードの緩急で

リズムよく書くことだったり…

 

お手本通りに書くことがいかに難しく、

それが意識的に書けることが

どんなに面白く感じるか、

大人になった今だから感じられることも

たくさんあるんではないでしょうか(#^^#)

 

当会の教室は、難波・心斎橋・梅田の駅より

徒歩5分程度のとろこにございまして!

21時までのクラスや土日の開講など、

開講日時も多数ご用意をしております!

 

お稽古できる科目は、

大筆・小筆・ボールペン・筆耕・かな・条幅と

こちらも豊富なラインナップ♪♪

 

月会費コースでは、

段級位を取得するのがメインなので、

科目をお決めいただき、所属の教室が決まれば、

月2回もしくは月4回お通いいただいて、

競書誌「青霄」に掲載された課題に

取り組んでいただきます!

 

どの科目にするか悩む…という方には、

3か月間で、ボールペン・大筆・小筆を

計10回受講いただける短期のコースも!

こちらのコースは、書道道具一式がついてきて、

開講中であればどの教室・時間・曜日でも

お越しいただけるので、初心者に人気のコースです♪

 

少しでも気になった!という方は、

まずはご見学や無料体験にお越しください!

 

ご見学は、開講中であればいつでも受付可能ですので、

ご希望の教室・日時がお決まりになられましたら、

事前にお伝えいただくとご案内がスムーズです★

 

無料体験は「氏名・住所を美しく書く」体験を

ボールペン・筆ペンで行っております!

全クラスで受付しておりますので、

クラス開始時間の1時間後以降で

受付させていただいております☆

事前要予約をお願いしておりますので、

専用フォームよりお申込くださいませ♪

 

その他、ご質問はお気軽に!

お問合せ、お待ちしております(^o^)/