紅葉狩りの季節が間近に!!(#^^#)四季を楽しむ★日本文化に触れるのに「書道」はいかが?書道なら「青霄書法会」

▶お問合せ・受講申込み

ブログ

紅葉狩りの季節が間近に!!(#^^#)四季を楽しむ★日本文化に触れるのに「書道」はいかが?書道なら「青霄書法会」

2022/11/02

紅葉狩りの季節が間近に!!(#^^#)四季を楽しむ★日本文化に触れるのに「書道」はいかが?書道なら「青霄書法会」

 

みなさん、こんにちは~!青霄書法会の神谷です!

 

11月にはいりまして~

少しずつ秋めいた陽気になってまいりまして☆

秋と言えば!お散歩にちょうど良い季節ですから、

『紅葉狩り』なんて素敵ですよね★

 

ニュース番組で、海外からの観光客の方に、

インタビューする特番が組まれていたのですが、

それが“紅葉”についてのインタビューでして!

 

「私の国には雨期・乾期しかないので、

紅葉なんて全然みられないですよ」

 

「私の国にも紅葉はありますが、

黄色い葉っぱばかりで、

こんなに色味豊かな美しい紅葉が

日本で見られるのが素敵です!」

 

などなど、紅葉を見に来た

海外の観光客の方々がそう言っているのを

耳にして、日本の四季の美しさを

改めて感じることができた気がしました!

 

当会でも外国人の生徒さんがたくさんいて、

日本の四季について話をしたことがあるのですが、

「私は、新緑の季節が好きです!

桜もキレイだけど、桜の花が散って、

フレッシュな緑色の芽が出てくる

葉桜の季節がとっても魅力的です!」

と話をしてくれた子もいまして(#^^#)

 

春は桜、桜が散るころには

夏手前の新緑の季節に移ろい…

 

雨で花が散り、

晴れ間が続くようになったころには、

夏の暑さを覆うように元気いっぱいに

緑の葉をつける夏の季節がきて…

 

少し暑さが和らいだと思ったころには、

赤色、黄色、オレンジの葉が

秋になったことを知らせてくれて…

 

葉が茶色になって落ちていく頃には、

雪がちらつくようになって、

イルミネーションをちかちか

身に纏うように着飾り…

 

日本にいるとそれが当たり前と

思ってしましますが、

こんなにも季節それぞれを

楽しめる国だということを

改めて感じました(#^^#)素敵だな~

 

“紅葉狩り”は平安時代では貴族が、

山に実際に足を運び、景色を楽しんだり、

色づいた落ち葉を拾ったりと、

それこそ狩りとして楽しんでいたそうで~

本格的に楽しまれるようになったのは

室町時代の頃からだったとか。

 

町人文化が花開いた江戸時代になると、

紅葉狩りが庶民の間でも楽しまれるようになり、

なかでも紅葉名所が掲載された本が人気になって、

ブームになったとかなんとか!

女性たちは紅葉の名所をデザインした小袖を着て、

紅葉狩りに出かけるようになったそうですよ~

風流だなーすてきー(#^^#)

 

現在でも、紅葉狩りの慣習が引き継がれていて~

お庭でお茶をいただきながら紅葉を楽しめるスポットや、

紅葉のライトアップがあったりと、

ある意味パワーアップした紅葉狩りに

なっているのかもしれませんね(^^)/

 

そんな日本が誇る四季を楽しむのと一緒に、

日本文化に触れる機会を作るのは

いかがでしょうか~?

 

日本文化といえば【書道】!!

日本の初等教育では必修科目となっているので、

必ず筆と墨を使って半紙に文字を書いた経験が

あるというのが、これまた日本文化でして!

 

日常生活では筆をつかう場面は少ない

かもしれませんが、それを趣味として

日本文化に触れる機会を作っていただくのも、

素敵な時間なのではないかなーと思う次第です~(^^)

 

当会の教室は、難波、心斎橋、梅田の

駅から徒歩5分程度のところにありまして!

各教室で開講時間・曜日が異なりますが、

21時までのクラスなど、幅広くご用意があるので

あなたにぴったりな時間が見つかるはずです★

 

コースは大きくわけて3つ(^^)/

1つ目は【3ヶ月10回完結コース】!!

「久々の書道だし何から始めようかな…」と

悩んでいる初心者の方にお勧めのコースです★

 

書道道具一式がついてきて、

ボールペン・小筆・大筆の3つの科目を

3か月間で計10回のレッスンで受講いただくコースです!

開講中であればどの教室・時間・曜日でも受講OK★

予約不要でお越しいただけます(^^)

 

2つ目は【月会費コース】!!

所属の教室・時間・曜日をお決めいただいて、

月2回もしくは4回を選択の上、

お稽古する科目をお決めいただき、

段級位を取得することができるコースです。

 

お稽古できる科目は、大筆・小筆・ボールペンの他、

条幅・筆耕・かなと幅広くご用意しています♪

科目の変更や追加もできますのでご安心を!

 

1回のレッスンは1~1時間半程度の

生徒さんが多い印象です★

清書できた作品を講師に見せにいき、

添削を受ける形式です。

段級位取得のための競書誌に掲載された

課題に取り組んでいただきます~

 

3つ目は【オンラインコース】!!

教室に通えない、という方にオンラインのコースを

多数ご用意しております♪

画像添削のコース「ネット通信講座」をはじめ、

人気の3ヶ月10回完結コースの内容を郵送添削できる

通信タイプの「10回完結コース」もありまして♪

 

その他にも、現在海外の生徒さんが、

Zoomの対面レッスンとLINEの動画添削を受けて、

段級位を取得するためにレッスンを受けていまして☆

そういったオンラインコースのご用意もあります!

 

「こんなことがしたい!」とお伝えいただければ、

コースをご案内いたしますので、

お気軽にお問合せいただければ嬉しいです★

 

現在、ボールペン・筆ペンであれば、

無料体験を受け付けているクラスもあります!

気になられた方は詳細をご確認いただき、

事前のお申込みをお願いしております!

 

ご見学のご希望もお気軽に♪

開講中であればご見学の受付が可能ですので、

ご見学の教室・日時がお決まりになりましたら、

メールまたはお電話でご連絡いただけますと、

ご案内がスムーズです!

 

ご連絡、お待ちしております~♪