お寺には筆文字がいっぱい★「書道」を長く続くお稽古事としてはじめてみる!書道のことなら「青霄書法会」
2022/09/26
お寺には筆文字がいっぱい★「書道」を長く続くお稽古事としてはじめてみる!書道のことなら「青霄書法会」
みなさん、こんにちは~!青霄書法会の神谷です!
分割されていたシルバーウィーク、
2週連続で台風の影響があった連休となりましたが、
天気の良い日も数日ありましたので、
お出かけされていた方も多かったかなーと★
わたくしといえば、この土曜日はお彼岸で
お寺にお墓参りに行ってきまして(^^)
なかなかお墓参りに行けていなかったので、
しっかりお経を唱えて、お墓を綺麗にして、
なむなむしてきました!!
お寺といえば、やはり毛筆が溢れておりまして~
今回、お彼岸でお塔婆をいただいたのですが、
お塔婆も筆で書かれておりまして★
筆文字をみると日本文化だなーと
しみじみ思う次第です(#^^#)
かつて中国より漢字・筆・墨が輸入され~
宗教の教えを書き留めるのに筆・墨が使われ、
そうやって続いてきた日本の【書道】の文化は、
現在では初等教育で授業がある程に根付いており~
日本では筆・墨を使って文字を書くことを、
誰しもが経験したことがあるまでになっております!
当会でお稽古をはじめられる方の中には、
「小学生ぶりに筆を握るんですが…」と
お問合せいただくことも多くございまして!
“経験したことがある”ことだからこそ、
大人になってもう一度はじめてみよう!と
思ったときに一歩踏み出しやすいのかなーと
思っております~☆
長く続くお稽古事として
【書道】をお考えいただけるようであれば、
当会とご縁があれば嬉しい限りです(#^^#)
「久々の書道で、何からはじめれば良いのか…」
とお悩みの方でしたら、
『3ヶ月10回完結コース』をおススメしております☆
ボールペン4回・大筆2回・小筆4回の
計10回のお稽古を3ヶ月間に
受講していただくコースなのですが~
お道具一式・テキストがついてきて、
開講中であれば予約なしで
どの教室・時間・曜日でもお越しいただけます!
また、このコースを受講終了すると、
月会費コースへのご入会になるのですが、
終了後1カ月以内であれば、入会金が無料になる
特典もあるんですよ(#^^#)
当会では、教室・時間・曜日によって講師が異なり、
月会費コースへの入会には所属の教室・時間を
お決めいただく必要がございます。
その為、3ヶ月10回コースの際に、
いろんな教室・時間帯を回られて、
教室・時間をお決めになられる方もいらっしゃいます!
月会費コースですと、当会の競書誌「青霄」の
課題に取り組んでいただき、
段級位を取得するのがメインのお稽古になります。
月2回、もしくは月4回お稽古にお通いただき、
1回あたり約1時間~1時間半程度、
清書できた作品を講師に見せに行って、
添削を受ける形式でお稽古します!
教室は、難波・心斎橋・梅田の駅から
徒歩5分程度のところにありまして、
各教室で開講時間・曜日を幅広くご用意しているので、
会社帰りなど、あなたの都合にあった時間が
見つかるはずです(*´▽`*)
お稽古する科目は、
大筆、小筆、ボールペンをはじめ、
条幅、かな、筆耕など
さまざまな科目に挑戦いただけます!
現在、ボールペン・筆ペンであれば、
通常クラス内で1時間の無料体験を
受付しているクラスもございまして(#^^#)
要予約をお願いしておりますので、
気になる方は詳細を確認の上、
お申込みフォームよりご連絡くださいませ!
その他、お問合せも大歓迎★
お気軽にご連絡くださいませ!
お待ちしております(^^)/