趣味に没頭する時間を!!小学生ぶりも大歓迎★大筆,小筆,ボールペン字etc.書道の面白さ、奥深さを感じよう♪
2022/08/05
趣味に没頭する時間を!!小学生ぶりも大歓迎★大筆,小筆,ボールペン字etc.書道の面白さ、奥深さを感じよう♪
みなさん、こんにちは~!青霄書法会の神谷です!
最近、ぼろっぼろの二つ折り財布を
いよいよ新調することにいたしまして~
その際、カードの整理をしていたのですが…
なんと!未使用の図書カードが
2枚ほど発掘されましてww
図書カードといえば~
小学校3年生から高校生まで
お世話になった
地元の学習塾がありまして!
小学生のお勉強への
モチベーションアップの施策として、
小テスト80点以上で1点、
100点だったら2点もらえて、
20ポイントたまったら、
図書カードがもらえるという
嬉しい企画をしてくれてまして!
もらった図書カードはなんだか
使うのがもったいなくて、
いつも使うのをためらっていました~
その時のものだったとしたら、
これまた年季の入ったカードww
最近読書の時間を
とっていなかったので、
発掘された図書カードを使って、
わたしの好きな作家さんの本を購入。
久々の読書タイムだったのですが、
はやり文字を追い出すと、
どんどん本の中の世界に
ずぶずぶはまっていきまして~
「はっ」と時計を見ると、アッと今に1時間。
仕事だとか一人暮らしの家事だとか、
SNSやネットニュースだとか、
あれこれを取っ払って、
ひとつのことにどっぷりハマる時間も
とっても大事だなーと思いました♪
“ひとつのことにどっぷりハマる時間”
というと『趣味』もその一つだと
思っておりまして~
仕事や生活がありますから!
1日何十時間という長時間だと、
さすがに続けるのが辛くなりますが、
1回1時間程度であれば集中力も持ちますし、
長く続けるのにはちょうど良いかもしれません☆
週1回、もしくは隔週など、
タイミングを決めると習慣化して
無理なく続けられるようになるかもです!
そんな趣味の一つとして、
【書道】をお考えいただけるようでしたら、
当会とご縁があれば嬉しい限りです★
当会にお問合せいただく多くの方が、
「小学生ぶりに筆を握るんですが…」
という、初心者の方なんですよ~(#^^#)
小学生の頃は、習字が必修科目だったので、
筆を握って墨汁で半紙に文字を書いて~
書いた作品は、教室の後ろに全生徒分が
掲示されていた記憶がある方もおられるのでは?
小学生の頃の記憶では、
筆で字を書くこと自体が特別で、
お手本と似たように書く事だけを考えて、
何度も書いてそれっぽく書けるように
なんとかやっていた記憶があるのですが…
当会の教室でのお稽古の様子に
耳を澄ませておりましたら~
「ここの線は、もっと筆を速く動かして、
次画はこういうリズムで書いて…」
「今は筆のこの面を使っているから、
次のこの線は、筆のこっちの面で
こするように書いて…」
などなど!聞いているだけでも、
『ふむふむ』となる内容でして!
(実践しようと思うと、これまた難しくて、
そうやすやすとは習得できないんですが笑)
小学生の時はなんとなくなっていたことが、
大人になった今だからこそ、
頭で理解して、何度も試行錯誤して、
お手本に近しく書けたときの喜びは、
言い表せないものがあるんじゃないかなーと!
「お手本のように書く」と、
それだけ聞けば至ってシンプルですが、
それがまた難しくって、
それがまた面白くって、
それがまた奥が深くって!
当会は、競書誌の発行をしているので、
競書誌「青霄」での段級位の取得ができます★
また、対応科目は半紙漢字、小筆、
ボールペン字をはじめ、条幅、かな、筆耕と、
幅広くお稽古ができるんです!
昇級・昇段がモチベーションにもなりますし、
最初は小筆から始めて、
慣れてきたら半紙漢字に挑戦するなど、
複数科目のお稽古にもチャレンジできます!
また、当会では年に1回展覧会を開催しているので、
通常の昇段級のための月例課題とは別に、
作品作りにもチャレンジできる場もあります★
半紙漢字から条幅、条幅から展覧会の大作に
チャレンジされる方もいらっしゃれば、
書道パフォーマンスに興味があって、
パフォーマンスクラスに入られている方など、
挑戦する機会はたくさんありますよ!!
まずは、教室でのお稽古から!
その第一歩に教室にご見学に
お越しになられるのはいかがでしょうか?
現在、ボールペン・筆ペンであれば、
「氏名・住所を美しく書く」
無料体験を受付しているクラスもありますよ!
ご希望の方は、詳細をご確認の上、
お申込みフォームよりご連絡ください★
お問合せも大歓迎!
書道のことなら何でもご相談ください♪
ご連絡、お待ちしております!