懐かしの手書きの野球通信★書くことに集中する時間、大人の趣味に【書道】はいかが?
2022/08/02
懐かしの手書きの野球通信★書くことに集中する時間、大人の趣味に【書道】はいかが?
みなさん、こんにちは~!青霄書法会の神谷です!
ここ最近、熱中症アラートが連日続き、
35度を超える日が続いております(>_<)
みなさま、水分補給をこまめにして、
ひんやりグッズを上手く利用して、
暑さ対策をしていただければ、と思います!
8月の日本の夏といえば、
私は甲子園のイメージが強くてですね~
高校球児たちの渾身の戦いが、
夏の暑さよりも猛烈な熱気を帯びて
甲子園を沸かせるのがたまらなく!
近年はコロナで開催が出来なかったり、
出場校を決める大会で
選手にコロナの陽性が確認されて…
など、コロナ感染症による
辛いことも多々ありましたが、
今年は第104回!8/6に開幕です!(#^^#)
わたくし、こんな感じ(?)ですが、
実は高校時代は野球部マネージャーだったんです!
ただ、ピッチャーとキャッチャーぐらいしか
知らないという無謀な知識量ではじめまして笑
知らない世界に飛び込むって、
一歩は勇気がいるのですが、
飛び込んでしまうと、やるっきゃない精神で笑
高校生の私も、まさしくソレで、
3年間なんとかマネ業をやりきったのですが~
マネ業の一つに、月1回発行していた
お知らせの紙がありまして!通信紙というんですかね?
その月の練習試合の対戦校・日程だったり、
先月の対戦結果だったり、
顧問からのコメントだったり…
B4サイズ1枚にびっしり書いていたのですが…
それ、マネの手書きだったんですよね笑
サインペンの細い方で、列がずれないように、
定規を当てながら書いていたのが懐かしい~
選手の数だけわら半紙に印刷して、
練習終わりに生徒に配っていたのですが、
保護者の方が読まれるので、
書き手の私たちも「読みやすい字」を
意識してカリカリ書いておりました!
ダラダラやっていると、
どんだけ誤字書くねん!っと、
一生終わりが見えないので、
通信紙の当番の時は、
「話しかけないで」オーラを
ムンムンに出して、
ひたすら書くことに集中!
書ききったときの達成感。
印刷に回したときの解放感。
今思えば、代えがたい時間でした☆
当会にお通いの生徒さんの中にも、
『書くことダケにひたすら
集中できる時間が好きで!』と、
お話される方がいらっしゃいまして!
書道の基本は、中国のおえらい方が
書いた書を真似て書く=臨書でして!
お手本のように書けるようになるまで、
何度も試行錯誤して筆を動かし…
書いた人、書かれた時代、
何に書かれたかなどによって、
それぞれ書風・書体が違い、
その特徴を筆で再現できるように
お稽古するんですよね!
ここは筆を吊り上げて、
次の箇所は筆を早く動かして、
筆の側面を使って書いて、
最後は筆を沈ませるように…etc.
筆の使い方、腕・指の使い方を
身体に染み込ませるように手習いする、
そんな書くことだけに集中して、
書道の世界に浸る時間を楽しんで
いただければと思っております!
当会では、大筆をはじめ小筆、ボールペン、
また条幅やかな、筆耕のお稽古も可能です☆
教室は難波・心斎橋・梅田の駅から徒歩約5分程。
各教室によって、開講時間が異なり、
午前中のクラスがあれば、午後イチのクラス、
また21時までの夕方のクラスと、
開講時間も幅広くご用意しております!
1回のお稽古は1~1時間半程度。
清書できた作品を講師に見せにいく形式です。
競書誌「青霄」の課題に取り組んでいただき、
月例課題の提出や、昇段級試験を受験することで
段級位を取得するのがメインになります。
久々の書道という方には、
ボールペン4回・大筆2回・小筆4回の
計10回のお稽古を3ヶ月間でできる
短期のコースもございまして!
お道具一式がついていて、
開講中であればどの教室・時間でも
受講できるのが嬉しいポイントです☆
「書道、楽しそう!!」と思っていただけましたら、
まずは開講している教室・時間に
ご見学にお越しくださいませ(#^^#)
現在、ボールペン・筆ペンであれば、
「氏名・住所を美しく書く」無料体験を
実施しているクラスもございますので、
詳細をご確認の上、
お申込みフォームよりご連絡ください!
お問合せも大歓迎!ご連絡、お待ちしております(^^)/