祇園祭が3年ぶりに復活!!海外の方に魅力が伝わる【日本文化】、その一つが“書道”。書道のことなら青霄書法会

▶お問合せ・受講申込み

ブログ

祇園祭が3年ぶりに復活!!海外の方に魅力が伝わる【日本文化】、その一つが“書道”。書道のことなら青霄書法会

2022/07/21

祇園祭が3年ぶりに復活!!海外の方に魅力が伝わる【日本文化】、その一つが“書道”。書道のことなら青霄書法会

 

みなさん、こんにちは!青霄書法会の神谷です。

 

この7月、夏の暑さにあいあまって、

お仕事で使わせていただいている

私の相棒、HPのパソコンちゃんも、

お熱でオーバーヒートしてしまって、

「ウィーンウィーン」と

ただなぬ悲鳴を上げております。

 

みなさま、暑さにはくれぐれも

お気をつけいただいて、

オーバーヒートする前に

身体から熱をとったり、

水分補給をしてくださいね!

 

この7月、京都では3年ぶりに

『祇園祭』が開催となりまして~

7/1~31の1か月間、

山鉾巡行をはじめ「無病息災」を祈って

たくさんの行事が行われます!

 

平安時代から続く祇園祭。

869年、疫病が蔓延していた京の町。

神仏への祈りによって疫病退散させようと、

「祇園御霊会」という祈祷が行われたのが

きっかけだとのことです~

 

コロナで2年、祇園祭は開催できず、

今年、3年ぶりの復活ということ、

また疫病退散=コロナ退散という想いが

さらに熱さを増させているのではないでしょうか!

 

歴史ある日本文化といえば、

【書道】もその一つです(#^^#)

 

コロナが落ち着いたあたり、嬉しいことに

「日本文化を勉強するのに、書道のお稽古をしたい!」

「日本を観光するのに、書道の体験をしたい!」

というお問い合わせをいただけたり~

 

日本では初等教育に習字が必修となっているので、

「半紙に筆・墨で、お手本を見て字を書く」ことは

みなさん少なからず経験があるはずです。

 

私たちは筆・墨と言われると、

おおよそどんなものか想像できると思いますが、

海外の方からすれば、とても魅力ある文化だと

とても興味をもっていただけるものなんです~★

日本文化に触れたい=書道と思ってもらえるのが、

嬉しすぎますね(*´▽`*)

 

当会では、書道を学びたいと思う海外の方向けに、

大きく2つのコースをご用意しています!

 

1つ目は、体験コース。

約60~90分間で、書道の基礎をお稽古したり、

色紙・扇子に好きな文字を書いて、

お持ち帰りいただけたり…

また、身体程大きなパネルに大きな筆で字を書く、

書道パフォーマンス体験もできるコースも♪

 

2つ目は、文化活動ビザコース。

月~木曜日の毎日お稽古をして、

篆刻・大筆・小筆・ボールペン・鉛筆など

複数の科目にチャレンジできる1年間のコースです。

 

日本では「日本に文化を学びにきたい!」という

外国人向けに“文化活動ビザ”というVISAを発給していて~

そのビザで、書道を学びに日本に来る生徒さんを、

当会で推薦書を書く等の受け入れをしております★

 

現在、約15名程の生徒を受け入れておりまして!

みなさんとても熱心に

お稽古されているんですよ~(#^^#)

中には、半紙サイズではなく、条幅や展覧会作品に

チャレンジする生徒さんもいて!

書道にのめり込んでいます!!すごい!!

 

体験コース、文化活動ビザコースともに、

ご興味がございましたら、

お気軽にお問合せくださいませ☆

 

その他、ワークショップのご依頼もお受けできます!

当会には海外での書道パフォーマンスの披露や、

ワークショップ開催の経験のある

講師・書道家も多数おりますよ~(^^)/

 

また、Zoomを利用したオンライン講座の

ご依頼もお受けした経験もありまして!

書体・書風についての講座をはじめ、

手元を映して運筆指導を行ったり、

画面越しで添削したり~

興味をもって取り組んでいただけました!

 

「こんなことがしたいんですが…」と、

ご希望をお伝えいただきましたら、

当会でできることをご案内いたしますので、

書道に関することであれば、

何でもご相談くださいませ!

 

ご連絡、お待ちしております~♪