チリンとなれば夏の兆し♪風鈴は中国由来!!中国由来の日本文化といえば【書道】!!大人の趣味に【書道】のススメ★

▶お問合せ・受講申込み

ブログ

チリンとなれば夏の兆し♪風鈴は中国由来!!中国由来の日本文化といえば【書道】!!大人の趣味に【書道】のススメ★

2022/07/13

チリンとなれば夏の兆し♪風鈴は中国由来!!中国由来の日本文化といえば【書道】!!大人の趣味に【書道】のススメ★

 

みなさん、こんにちは~!青霄書法会の神谷です!

 

あっという間に7月中旬★夏ですね~♪

夏といえば~セミのミンミンという声に、

「チリンッチリンッ」という音が聞こえてきて~

ガラスの良い音が響いて、あー夏だなーと思うのは、

【風鈴】が日本の文化として、

肌に染みている感ありますよね~(#^^#)

 

風鈴の文化は、中国由来で~

かつては占風鐸といって、

占いに使われていたそうなんですが、

日本では「病は風が運んでくる」と

言われていたので、

風鈴の音が聞こえるところは聖域として、

『魔除けの意味』で使われたとか~

 

ガラスの風鈴が出てくるのは、

長崎での貿易にガラスが登場したあたりで、

当時は高価なものだったそうですが、

江戸時代になってからは

庶民でも手に入るようになったとか☆

 

江戸時代では、夏の終わり~秋には、

「リンリン~」と鳴く鈴虫を

籠に入れて軒先に吊るして

飼育していたそうでして~

 

夏は風鈴を吊るし、

秋には鈴虫の籠を吊るすんで、

風鈴は夏の終わりには外されるものと

なったんではないか~

という説があるそうです!

 

中国由来のもので、

今なお日本の文化として

寄り添うものといえば、

【書道】もその一つ!

 

日本の小学校では、

お習字の授業が必修科目になっていて、

みなさん、筆と墨をつかって、

半紙に文字を書いたことがあるはずです!

 

わたしは、習い事で

お習字も通わせてもらったので、

毛筆は大筆・小筆、硬筆に鉛筆の

お稽古をしておりました~☆

 

ただ、その先はというと…

筆から遠ざかってしまい(´ー`)

母が祝儀袋に筆ペンを使って書いてるのを見て、

久々に筆を感じたくて、

筆ペンを使わせてもらう程度。

 

当会で書道のお稽古始められる方も、

「小学生ぶりに筆を握るんですが…」

と不安げにご連絡をいただくことも多く~

 

未経験、初心者の方でもご安心ください★

久々の書道という方に人気なのが、

ボールペン4回、大筆2回、小筆4回の

計10回を3ヶ月間で受講できる

『3ヶ月10回完結コース』です♪

 

10回分のテキストと書道道具一式がついていて、

開講中であれば、どの教室・曜日・時間でも

受講いただけるのも嬉しいポイント!

 

コース終了後、本入会をお考えなら、

受講終了後の1ヶ月以内であれば、

入会金が免除になる特典もございます★

 

本入会時には所属の教室・時間を

お決めいただく必要がありますので、

3ヶ月10回完結コース中にいろんな教室を回られて、

所属の教室をお決めになる方もいらっしゃいますよ~

 

――――久々の書道。

“書くこと”だけに集中する時間を

楽しんでいただいて、

長く続けられる大人の趣味として、

【書道】をお選びいただければ嬉しいかぎりです!

 

現在、ボールペン・筆ペンであれば、

「氏名・住所を美しく書く」無料体験を

受付しているクラスもございます(#^^#)

詳細をご確認の上、お申込みフォームより

ご連絡くださいませ☆

 

教室のご見学は随時受付中です★

ご見学希望の旨、事前にメールかお電話で

ご連絡くださいませ!

 

お問合せ、お待ちしております(*´▽`*)