会議中のスマホはNG?OK?「手書きの効果」と「趣味の時間を持つこと」を考える。大阪の書道教室「青霄書法会」

▶お問合せ・受講申込み

ブログ

会議中のスマホはNG?OK?「手書きの効果」と「趣味の時間を持つこと」を考える。大阪の書道教室「青霄書法会」

2022/04/13

会議中のスマホはNG?OK?「手書きの効果」と「趣味の時間を持つこと」を考える。大阪の書道教室「青霄書法会」

 

みなさん、こんにちは~!青霄書法会の神谷です!

 

最近、ニュースのトピックで、

ある世代間ギャップが

取り上げられていまして~

 

そのトピックが、

「会議中にスマホを触ること」

でして!

 

年齢が上がれば上がるほど、

→会議中のスマホいじいじはNG、

年齢が下がれば下がるほど

→会議中のスマホいじいじはOK、

のような構図になってまして~

 

30代のわたしの世代で、

早ければ中学生からガラケーを持ち出し、

高校生になれば、ほぼ全員がガラケーを

持っているような環境で!

 

大学生の時分からスマホが出始めて、

大学卒業するころには、

ガラケーからスマホ一色に変化。

 

まだ講義中にタブレットやPCで

ノートを取る学生はほぼおらず、

試験前に手書きノートのコピー合戦が

行われておりましたね☆

 

そういう学生時代を過ごしてきた身では、

『大事な話をする場面では、

ケータイをいじるのはマナー違反』

映画館みたく“上映中は携帯の電源をOFFに“

みたいな感覚がありますね~

 

ただ、スマホ・タブレット・ラップトップPCの

普及であったり、ペーパーレス化にともなって、

学校ですらタブレット導入ですから!

資料もデータ、メモもアプリ上、

スケジュール把握も手帳は不要。

 

そんな世の中ですから、

会議中にスマホをいじいじしているのは、

会議に使う資料を見ていたり、

メモを取ったりするのに使用している

可能性の方が高いんですよね~

 

PCの持ち込みも多いですから、

議事録をPCで入力しながら

会議に参加される方もたくさんいて、

メモの手書きがどんどん少なくなっている

現状は明白で。かなしかな(´ー`)

 

ただ、手書きによる効果もたくさんありまして!

▶記憶の定着を促す

▶脳が活性化する

▶精神的安定につながる

▶書いたことを実現させる意識につながる

というもろもろの研究結果があるそうで~

 

ちなみに、精神的安定という部分は、

自分の気持ちを書き出すことで、

頭が整理されてスッキリしたり、

もやもやイライラを吐き出せたり、

という面になるんですが~

 

頭の中がとっちらかっている状態や、

答えのないことに悩んでいることが、

ストレスにつながるそうで!

 

日常のアレコレを一時的に忘れるために、

趣味に没頭する時間を作ってあげる、

みたいなこともストレス緩和に有効だそうです☆

 

『“字を書く”ことを趣味にしたい』

と、少しでもお考えいただけたあなた!

当会の書道のお稽古でしたら、

ボールペン、小筆、大筆、すべて可能です!!

 

「久々の書道だから、

短期でいろんな科目をやってみたい」という方は、

お道具一式がついた、3ヶ月10回完結コースが

おすすめです!クラス開講中であれば、

予約なしでいつでも受講いただけますよ!

 

「小筆のお稽古がしたい」と、

お稽古したい科目が決まっている方は、

月2回、もしくは月4回教室にお通いいただき、

講師から添削を受けることができる

月会費コースをおすすめいたします☆

当会の競書誌「青霄」を元に段級位を取得するコースです!

 

教室は難波・心斎橋・梅田の駅チカ好立地★

さらに、仕事帰りにもお通いいただけるよう、

開講時間も幅広くご用意がございます♪

 

教室・時間・曜日によって講師が異なりますので、

まずはお通いになられたい教室・時間に

ご見学にお越しいただくとスムーズです!

 

現在、ボールペン・筆ペンであれば、

「名前・住所を美しく書く」無料体験を

お受けしているクラスもありますので、

詳細は下記のボタンよりご確認ください(^^)/

 

お問合せだけでも大歓迎!

ご連絡、お待ちしています~♪