おむすび、ファーストトライ!!の懐かしい思い出☆アドバイスが上達の途☆書道のお稽古なら青霄書法会
2022/04/05
おむすび、ファーストトライ!!の懐かしい思い出☆アドバイスが上達の途☆書道のお稽古なら青霄書法会
みなさん、こんにちは~!青霄書法会の神谷です!
4月にはいってから、やっと4月らしいお天気☆
サクラは満開、すでに葉桜にかかっている
ものもあるほど、春の兆しはありますが~
気温はなかなか上がらなかったので、
これから春本番という感じでしょうか(^^)/
こんなにお天気がよかったら、
公園でレジャーシートを広げて、
お弁当をひらげてワイワイするのも
素敵ですよね~♪
お弁当といえば、おむすび!
「おむすび」を作ったはじめてのこと、
みなさまは覚えてらっしゃいますか?
わたしが初めておむすびを作ったのは、
小学校中学年頃だったでしょうか~
お母さまが握っているのをみて、
「わたしもやる!」と意気込みまして☆
もうね、よく覚えてますよ。
元気よく、炊き立てのご飯が入った
ボウルに手を突っ込みまして!
「あつうううう」っと言って、
お米を取ろうにも、引っ付いて
アツいお米が手のひらで踊る踊るww
お母さまも、何も教えていないうちから、
そんな元気よく突っ込むと思わないから、
びっくりしたようで笑
「おにぎりを握るときはね、
手に水をつけて、塩をちょっとつけて、
お米を取るんだよ」
もはや炊き立てご飯に対して、
アツさと粘り気に尻込みしつつ、
お母さまに言われた通りにすると…
「わ!形になった!」と喜ばしく笑
結局のところ、にぎにぎしすぎて、
兄たちに「このおにぎり硬いな!」って
さんざん言われた記憶もありますがwww
それから何度かおむすびをつくって、
お母さまには到底およびませんが、
らしいものは握れるようになりまして!
初めてのことにチャレンジするのって、
自分でやってみて、難しさを覚えて、
アドバイスをもらったり、
上手な人のマネをしたりして、
上達していくものだと思っておりまして☆
わたしも、自身でペン字のお稽古を
お手本を見てカキカキしていたことが
あったのですが~
同じところでつまずいて、
ある一定のところで止まってしまって(>_<)
先生から「ここ、こういう意識で書いてみて」
と一言アドバイスをいただけただけで、
ぐんと良くなりまして!!
お手本のように真似して書くだけでなく、
講師からのアドバイスがあるからこその
お稽古だなーとしみじみ感じました☆
当会でお稽古をはじめられる方の中には、
「小学生ぶりの書道」であったり、
「社会人でボールペンを使う」であったり、
初心者からスタートされる方もたくさん♪
大筆からはじめて、
まわりの生徒さんのお稽古の様子をみて、
小筆もやってみたいな!と科目を増やしたり、
半紙サイズの作品から、条幅の作品に挑戦したり、
お稽古の幅も広いんですよ(#^^#)
まずは、お稽古に通われるところから!
教室のご見学は随時受け付けておりますし、
ボールペン字・筆ペンの名前・住所を書く
無料体験を受け付けているクラスもあります♪
少しでも興味がわかれたら、
どんな風に生徒さんがお稽古されているか、
講師の先生がどんな対応をされているか、
是非ご覧いただくのに足をお運びいただければ
嬉しい限りでございます!!!
お問い合わせはお気軽に☆
ご連絡、お待ちしています(*´▽`*)