本屋さんの手書きPOPを見て…☆ペン字練習なんていかが?
2021/08/13
本屋さんの手書きPOPを見て…☆ペン字練習なんていかが?
みなさん、こんにちは~!青霄書法会の神谷です!
大阪のコロナの感染者数が
少なくなったときに、
久々に同じ大阪に住む、
前職の同僚と会いまして!
それこそ、岡山の倉敷にお泊りや、
京都にお出かけしたりなんて、
遠出するお仲間だったんですが…
コロナ禍自粛で、半年ほど会ってなくて。
最近何して過ごしてるの?と
聞いてみたら、テレワーク続きで、
お外に全然出ず、ドラマ三昧とのこと。
おすすめされたドラマが気になり、
原作が著書だというので、
その足で、久々に本屋さんへ(^^)/
かつては、兵庫のド田舎から、
最寄り駅までバス20分、
大阪まで快速電車で45分という、
通勤長時間族だったので、
車内読書で文庫本にはお世話になり~☆
最近は読書の時間を
とれていなかったので、
良い機会だなーと思って
ワクワクして本屋さんへ!
改めて思うと、私が本を買うときは、
・手書きPOP
・本の帯
・導入の数ページ
・あとがき
を頼りに購入していたなーと。
その中でも、手書きPOPって
ほんと大事だなーって思って!
本の紹介なので、メモ書き同様で、
伝えたい内容を短く文章にして、
重要な部分を目立たせる工夫が
必要なのはその通りなんですが…
手書き文字ならではの、
「最近入った学生さんが書いたのかな」
「落ち着いた文字だから年齢高めの方かな」
「女性スタッフさんが書いたのかな」
という文字からくみ取るイメージが
その本にもついてくる気がして(#^^#)
寄せ書きとか、手紙でも感じると思いますが、
手書きって文面に加えてさらに
印象が乗っかるんだと思っていて!
それって、良い部分だけでなく、
悪い部分にも取られかねないと
思っておりまして涙
例えば、走り書きだったら
「結構ザツな人なのかな?」
みたいな感じですよね。
近年、PC・スマホの活字入力が増えて、
社会人になればなるほど、
手書きから離れていくので、
ここぞ!という手書きの場面で、
「あれ、なんだかうまく書けないな」
なんてこともあるかと(>_<)
そんなあなたに!
是非、手書き習慣をつけていただきたく♪
当会でボールペン字のお稽古なんて
いかがでしょうか?
月会費コースであれば、
月2回もしくは月4回、教室内で添削を受けられて、
毎月の競書誌の課題を練習することができます!
競書誌には、勉強課題として
一筆箋なんかもあるので、練習にはピッタリ☆
教室も難波、心斎橋、梅田、梅田駅前、西北、
いずれも約徒歩5分圏内♪
開講時間も幅広いので、お仕事帰りに
お稽古に来られる方もいらっしゃいます☆
開講時間によって講師が異なりますので、
興味のある方は、是非一度ご見学だけでも!
お待ちしています~♪