懐かしのお菓子から、こども時代のお稽古事を振り返る。――大人の習い事に【書道】のススメ
2021/08/09
懐かしのお菓子から、こども時代のお稽古事を振り返る。――大人の習い事に【書道】のススメ
みなさん、こんにちは!青霄書法会の神谷です!
いつだったかな~テレビを見ていたら~
かえれ○てんで、人気駄菓子をやっていて☆
そういえば、最近レトロな駄菓子屋さんが、
おしゃれなモール内とか
路面に続々とオープンしていて、
昔を懐かしむ大人で店内がにぎわっている、
という噂を耳にしたなーと思いだし…
いやー、駄菓子といえば遠足ですよね。
「今度の遠足のお菓子は、200円までです」
と金額が決まった瞬間から、
お菓子の選定が始まるんですよね。
みんなで分け合いっこするお菓子はマスト。
チョコレート系は夏場溶けるからダメ。
あのお菓子は美味しいけど、値がはる…
こどもながらに
遠足でお菓子を食べる姿を想像し、
お金を計算して、お菓子を
買っていたのが懐かしい(#^^#)
わたしは、
1.ポテトフライ フライトチキン味
2.Bigカツ
3.うまい棒 コーンポタージュ味
だったかな~
ちなみに、かえれ○てんの駄菓子上位は、
やはり太郎シリーズが強く~
安くておいしい、
かつ大人がおつまみとして食べられるものが、
上位ランクインしていましたね☆
懐かしいといえば、こどもの頃の習い事。
幼稚園の頃は~
スイミングで水に顏を付けるところから。
絵を描くのが好きだったので、お絵描きに =3
小学校になると~
大好きだったお絵描きを泣く泣くやめて、
新たにお習字とピアノをはじめ…
わが宅では、
「自分で勉強してくれい」
という願いを込められて、
高学年手前で学習塾に行くのが通例で。
スイミングとお習字とを引き換えに、
学習塾に行くことに。
中学高校と部活に
明け暮れておりましたので、
習い事は最終、学習塾だけに…(>_<)
お習字のおかげか、
「手で書くこと」には全く抵抗がなく、
筆を使うことも、
そこまでの苦手意識はありません。
(( 上手かどうかは…あれですけど笑 ))
このお仕事をさせていただくようになって、
いろんな毛の筆を見たり、
嗅いだことない墨の匂いを嗅いだり…
半紙作品~とっても大きな作品まで、
たくさん目にしまして(#^^#)
はたまた、月例課題や昇段級審査の
事務的なお手伝いもするので、
「うわーうまいー」と、素人目でも、
すごいな!と思う生徒さんや、
「この方、毎回しっかり提出していて、
写真版にも良く載るな~」という方も!
この『写真版』という響き、
みなさんイメージつきますか?
それこそ、かつて競書を使って、
お習字していた方はご存じかと思いますが…
毎月の月例課題、昇段級の審査では、
特に良い作品は、競書誌の中の
「優秀作品」のページに、
提出した自身の作品が載るんです☆
それを写真版と呼んでいるんです!
おとなの部もこどもの部も、
どちらの競書にも写真版があるので、
「自分の作品が載った~!」と
喜びまわるちびっこたちもいて、
本当にほほえましい…(*´▽`*)
【書道】を始められて、
毎月の課題を提出して、
段級が上がっていくこととか、
当会の年1回の展覧会の作品作りに
チャレンジしてみたりとか!
上達することを、
より楽しんでいただけるかと☆
「書道も楽しそうだな」って
思っていただけたら、是非、
当会で大人の趣味として
はじめていただければ嬉しい限りです!
――< 月会費コース >――
当会の毎月発行の競書誌を元に、
月例課題を提出し、段級を取得するコースです。
月2回、もしくは月4回教室で
添削を受けることができます☆
科目は…
大筆・小筆(筆ペン)・かな・ペン字・筆耕
です!もちろん、複数科目の受講も可能♪
教室は、
難波・心斎橋・梅田・梅田駅前・西北
にあります!!
各教室で開講時間が異なり、
また講師も異なります。
月会費コースでは、
所属の教室・時間帯をお決めいただくので、
まずはご希望の教室・時間帯にご見学に
お越しになられるのが良きと思います!!
少しでもご興味があれば、
是非お問い合わせくださいませ♪
お待ちしています~!