関西、梅雨入りしましたね!!五月雨って読めますか?!梅雨を楽しむ☆

▶お問合せ・受講申込み

ブログ

関西、梅雨入りしましたね!!五月雨って読めますか?!梅雨を楽しむ☆

2021/05/17

関西、梅雨入りしましたね!!五月雨って読めますか?!梅雨を楽しむ☆

 

みなさん、こんにちは~!青霄書法会の神谷です!

 

なーんか、天気予報の先々が、

雨マークばっかりだなー

 

ゴールデンウィーク前なんか、

土日両方が晴れる日が

あまりにもなさ過ぎて、

「今週末はひさびさ両日晴れますよ!」

なんてニュースでやっていたのに…

 

え、関西、梅雨入りしたのん。

今年はとっても早い梅雨入りで、

なんと5/16に発表がありました~

>> 早すぎる!!!!!! <<

 

梅雨といえば~

「湿気凄すぎて、暑苦しいなー!」

「足元ずぶ濡れでひえー!」

「せっかくセットした髪がー!」

みたいな、イメージでしょうか?

 

梅雨ってうめあめって書きますが、

由来ご存じの方、いらっしゃいますか?

 

元は中国からの言葉らしいのですが、

梅が熟す時期の雨

⇒「梅雨(ばいう)」になったとか、

 

カビが生える雨の時期

⇒「黴雨(ばいう)」カビはあれなので、

⇒「梅雨(ばいう)」に転じたとか。

 

ちなみに、「つゆ」と読みだしたのは、

江戸時代?とか?

よくわからないみたいですが、

 

草木に雨露がたまる様子から

⇒「露(つゆ)」となったとか、

 

梅の実が潰ぶれる雨、

着物がダメになって潰える雨

⇒「潰ゆ(つゆ)」になったとか。

 

この梅雨の別の言い方に、

『五月雨』というものがありますが~

皆様、ご存じでしょうか?

読み方、せーーので言いましょうか。

 

 

 

 

 

せーーーーーーのっ

 

 

 

 

 

さ~み~だ~れ~

 

 

 

 

はい、そうですね~

さみだれ、です。

ちなみに、さつきあめも正解。

 

旧暦の5月頃に降る長雨を指す言葉で、

現在の暦では6月前後の

いわゆる梅雨時期では?というもの。

 

この五月雨、こんなシーンでも使いますよね。

 

「うわー、うちの上司から、

さみだれにメールきてるわー。

用件まとめて1通にしてくれよー。」

 

(訳)おいおい、上司から何通メールくんだよ~

って感じですね。

ニュアンス…伝わりましたでしょうか笑

 

この五月雨、

・継続的にだらだら続く

・少しずつ繰り返す

意味でも使われますよね。

 

梅雨の長くしとしと続く

雨の様子が転じて、

この意味になったそうですよ!

 

なんか、梅雨のじめじめ感が

ぜんぜん晴れませんね~(´ー`)

 

では!

梅雨を楽しむことを

考えてみましょう~☆

 

梅雨といえば!

『あじさい』なんていかが?(*´ω`*)

 

京都では「紫陽花寺」なんて呼ばれる

寺院があったり~

大阪では、舞洲のロッジで

あじさいを見ることができるようです♪

 

フォトジェニックな光景を、

梅雨ならではのお花で

楽しむのもステキですね!

 

他には~

 

レインブーツなんかの、

梅雨だからこそ楽しむ

ファッションアイテムも

いいですねよね(^^)/

 

ビニール傘でなくて、

ちょっと可愛らしい傘を買って、

ウキウキ出かける~

とかもイイですね!

 

後は~

いさぎよく、雨の音を聞きながら、

お家TIMEにするのもイイかと!

 

少し窓を網戸で開けて、

しとしとポツポツ、BGM代わりに、

書道のお稽古をする時間に…

というのもステキですね(#^^#)

 

大人の趣味に「書道」もいいな、

と思っていただけたら、

是非、当会の教室で

お稽古していただければ嬉しいかぎりです!

 

オンラインコースもあるので、

お気軽にお問い合わせくださいね!

 

お待ちしています!