「運筆」の重要性と「書道」…☆
2019/12/23
「運筆」の重要性と「書道」…☆
こんにちはー!青霄書法会の武部です~!
みなさま、「運筆」ってワード、聞いたことはありますか?
お子さんがいらっしゃる方はご存じかもしれませんが…
2020年の学習指導要領に「点画の書き方の指導」が
小学校低学年から加わり、水筆での運筆指導が入るとかなんとか…
それほどまでに、「運筆指導」が大事だと認識されているんですかね~!!
では~まず運筆とは?
ーーーーーーーーーーー
運筆とは、文字を書くときの筆の動かし方。字の書き方。筆遣い。
大辞林より引用
ーーーーーーーーーーー
そのまんまな感じもしますが、
『道具を使って文字を書く時の書き方』
のことですかね~!
(( 具体的に言えば。。。 ))
☆筆圧の調整…手が疲れない適度な圧がPOINT
お子さんの場合は筆圧が低すぎて、
色が濃く出る2Bの鉛筆を使うこともしばしば!
逆に大人になってボールペン字の練習でみられるのが、
ペン先の圧が強すぎて紙がぼこぼこ…笑
☆字の書き順…文字をバランスよく書くということ
書き順って、実は本当に正しいものってないそうで。
ただ、歴史の中で、速く書くために
書きやすく・整えやすい順番で
書くようになったものだそうです!
書き順通りに書くことで
バランスよく書けるようになるかも…!!
☆筆使い…手首・腕の微妙な動きが大事
筆を使って文字を書くと、
点の打ち方、線の引き方のひとつひとつが
印象を変えるほど、大切なポイントになります!
(( では、運筆が大事と思われるのはなぜ? ))
調べていて私が感じたことですが…
「書くことに慣れる」って、
当たり前のようで、なくてはならないスキルで。
お子さんなら…
■板書をノートに写す
■連絡帳に宿題の内容を書く
■筆記問題のフリースペースに計算式を書く
大人でも…
■電話応対の簡単なメモ
■指摘されたことを忘れないようにメモ
■宅配便などの宛名書き
これ、書くことに慣れないと、
「ノート取れなくて勉強がはかどらない。」
「メモ書きに失敗して伝達ミスで怒られる。」
みたいな事態にも発展したり…
もちろん書道としての”運筆”を考えることも
筆でつないできた日本文化として大事ですが、
まずは「書くこと」を見直すきっかけに
なればいいなぁと個人的に思います~♪
文字を書く習慣に興味がわいた方、
是非、青霄書法会で教室に通うお時間を
作られてはいかがでしょうか~?
お待ちしていますー!