書道の筆文字で、飲食店などの看板揮毫なら…青霄書法会へ★
2019/11/12
書道の筆文字での揮毫依頼、受付中!!
看板などの、揮毫依頼なら青霄書法会へ★
こんにちは~青霄書法会の武部です~♪♪
書道の作品依頼で多くあるのが、
飲食店の看板揮毫!!
特に和食系・居酒屋さんからのご依頼が…☆
「こんなお店にしたい。」
そんな気持ちがこもった
お店の顔となる店名を書かせていただくので、
当会の先生も…
あーでもない。こーでもない。
もっと爽やかなほうがいいよね…
なんて、何度も何度も書き直ししています!
<ちなみに…>
日本の飲食店の発祥ってご存じでしょうか?
実は…さかのぼること、
奈良時代!!
平安時代初期に書かれた、
「続日本紀」に
飲食店やらお酒を飲んでいる様子が
書かれているのが発見されており…
奈良時代から
お酒を提供するお店
みたいなのがあったのでは?
ということだそう☆
「外食文化」が芽吹くきっかけは、
なんと室町時代の【茶】の文化なんです!
お寺の前でお茶一杯を
立売するところから始まり…
外食の文化が庶民に根付くのは、
江戸時代だったそう!!
参勤交代や火災が多発していたため、
単身者が多くなり…
立売⇒屋台⇒店舗⇒本格料理店
へと発展していったんだとか!
他国との交流がはじまり、
文明開化のあたりでは、
西洋料理も根付き…
現在のチェーン店の形式が
取り入れられたのは、
1970年の大阪万博のとき!
ケンタッキーが出店したそうで、
同年にはあのすかいらーくの1号店が…♪
そして現在に至るわけですね~
お茶の文化とつながっている、
その歴史を思うとしみじみ…★
<ご依頼は青霄書法会へ!>
◆看板揮毫を依頼したい!
◆筆文字で飲食店のメニューを書きたい!etc.
書道の揮毫依頼は是非、青霄書法会へ♪
お待ちしております~☆